日の出ガラス工芸社
作り手 / 津坂陽介・久保裕子 素材 / 硝子 地域 / 富山県富山
久保裕子さんは、富山の雄大な自然に包まれた環境の中に
吹きガラス工房「日の出ガラス工芸社」を設立しました。
久保さんは石文鎮を代表とする自然の情景をガラスに投影したオリジナリティのある作品を制作しています。
伝統的な技法と新しい表現を模索しながら、日常生活の明るい彩りに役立つ作品を目指しています。
[ プロフィール ]
- 1996年
- 武蔵野美術大学 基礎デザイン科 卒業
- 1998年
- 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業
- 1999年
- ピルチャックGlass Schoolに参加(シアトル/USA)
- 2000年
- 富山ガラス造形研究所 研究科 修了
富山ガラス造形研究所 助手
- 2003年
- なないろKAN硝子工房 スタッフ(富山)
- 2008年
- アーティスト・イン・レジデンス(倉敷芸術科学大学)
- 2010年
- 個人工房「日の出ガラス工芸社」設立(富山)

●23-YT13 津坂陽介 花器 A
$140.75

●23-YT13 津坂陽介 花器 B
$140.75

●23-YT16 津坂陽介 qの花器(小)A
$63.34

●23-YT16 津坂陽介 qの花器(小)B
$63.34

●23-YT19 津坂陽介 くるくるの花器(大)A
$105.56

●23-YT19 津坂陽介 くるくるの花器(大)B
$105.56

●23-YT79 津坂陽介 ダイヤのロックグラス
$35.19

津坂陽介 悠鳥(はるかどり)
$154.83

●T88 花器
$281.50

●22-K13 ハリネズミドーム(小) 泡
$56.30

●22-K12 ハリネズミドーム(小) 雨
$63.34

●22-K15 ハリネズミドーム(中) 雲
$126.68