やまほん陶房
作り手 / 山本忠正 素材 / 伊賀土 地域 / 三重県伊賀
遥か昔、琵琶湖の底にあったという伊賀地方は、
耐熱性と保温性を兼ね備えた良質な陶土に恵まれています。
伊賀土だけでつくられるやまほん陶房の土鍋は、
ゆっくりと食材に火が入り素材の旨みを引き出してくれる優れもの。
一度熱を持った土鍋は、保温性が高いためそのまま食卓に並べても、
温かいままお召し上がりいただけます。
使いはじめから貫入が入っていきますが、
使い続けるうちにふさがり強い鍋に成長していきます。
ゆっくりと育てる土鍋としてお愉しみください。
[ プロフィール ]
- 1972年
- 三重県伊賀市丸柱生まれ
- 1996年
- 金沢美術工芸大学 彫刻科卒業
- 1998年
- 京都窯業訓練校卒業
- 1999年
- 家業である「やまほん陶房」を継承
土鍋やごはん鍋についてはこちらをご一読ください。

山本忠正 スプーン
$8.45~

山本忠正 レンゲ
$8.45~

やまほん陶房 土鍋 飴釉
$35.19~

●23-TY-24 鉄釉椀
$21.11

●23-TY-22 ご飯鍋1合アイボリー
$70.38

●23-TY-7 波千鳥絵8寸土鍋
$211.13

●23-TY-8 波千鳥絵8寸土鍋
$211.13

●23-TY-9 菊枝8寸土鍋
$211.13

●23-TY-10 菊枝8寸土鍋
$211.13

●23-TY-12 梅絵8寸土鍋
$211.13

●23-TY-13 山茶花絵8寸土鍋
$211.13

●23-TY-14 葡萄絵8寸土鍋
$211.13

●23-TY-15 柳に烏絵8寸土鍋
$211.13

●23-TY-18 松の絵8寸土鍋
$211.13