お知らせ

春、誰を想う - Gift Selection
2025 ⁄ 03 ⁄ 12

春、誰を想う - Gift Selection

恩師が今年度限りで勇退される。よく酒を酌み交わした同僚が、異動となる。馴染みの場所を離れ、新たな挑戦をする。 どんな季節にも出会いと別れはありますが、とりわけ区切りとなりやすい春。 お世話になったあの人には花束をお渡しするから、花器も一緒に。酒好きなあの人なら、酒器がいくつあっても困らないは...

続きを読む
New Arrival「雨跡/AMART」
2025 ⁄ 02 ⁄ 28NEW

New Arrival「雨跡/AMART」

京町家の空間に、抽象度の高いアート作品が並ぶ。東京・白金台の雨晴にはないKYO AMAHAREらしさは、是非一度足を運んでご覧いただきたい世界観です。 とはいえ、作品を飾る場所に決まったものはありません。例えば一般に床の間に飾るとされる掛け軸も、海外のお客様が手に取るところを見ると、どんな室...

続きを読む
Restocked「おおやぶみよ」
2025 ⁄ 02 ⁄ 28Restock

Restocked「おおやぶみよ」

ようやく寒波を抜けて、暖かい日差しが入るようになった白金台雨晴に、沖縄からおおやぶみよさんのガラス作品が届きました。 ぽつりぽつりと気泡の入ったとろみのあるフォルムに、光が通り抜け揺らぐ影までもが麗しいおおやぶみよさんの作品は、これから訪れる春が待ち遠しくなる包容力とあたたかさがあります。 ...

続きを読む

作り手

雨晴手帖

「居雨とKYO 弐」
2025 ⁄ 03 ⁄ 10KYO AMAHARE

「居雨とKYO 弐」

3月31日に1周年を迎える茶房「居雨/KYO」。1年間、世界中から沢山の方に足をお運び頂き心より感謝申し上げます。KYO AMAHAREではこの佳き日を祝う展覧会として「居雨とKYO 弐 」を開催いたします。数奇者であったこの町家の家主も春のお庭を眺めてはお茶の時間を愉しんだのだろうなあと想像...

続きを読む
竹俣勇壱 × 雨晴「Reflections in Metal」
2025 ⁄ 03 ⁄ 06雨晴/AMAHARE

竹俣勇壱 × 雨晴「Reflections in Metal」

2年ぶりに「金工作家」竹俣勇壱さんの展覧会を雨晴/AMAHAREで開催いたします。竹俣さんの金工作品と出逢ってから意識するようになったのは金属と光の関係性。叩いた跡、曲げた跡、磨いた跡。制作工程でできた景色と光が重なることで生まれる陰影の美しさを教えていただきました。本展ではとあるお酒のイベン...

続きを読む
GAKU ceramics × 雨晴「Unique Texture」
2024 ⁄ 11 ⁄ 28雨晴/AMAHARE

GAKU ceramics × 雨晴「Unique Texture」

世界中の料理人を魅了する陶芸家「釋永岳」さんの工藝ブランド「GAKU ceramics」の展覧会を2年 ぶりに白金台雨晴で開催いたします。本展のテーマは「Unique Texture」。造形的なアプローチから釋永さんが生み出したテクスチャーは自然の情景を想起させるユニークなものばかり。本展では...

続きを読む

雨晴/AMAHARE

〒108-0071
東京都港区白金台 5-5-2
Tel:03-3280-0766
HP:https://www.amahare.jp/

東京メトロ南北線「白金台」駅より 
徒歩10分

都営バス[橋86][目77]
「白金6丁目」停留所より 徒歩1分

専用駐車場はございませんが、
近隣にパーキングメーターがございますのでご利用ください。

定休日   水曜日
営業時間  13:00 ~ 18:00

Google Map

KYO AMAHARE

〒604-8063
京都府京都市中京区蛸薬師通柳馬場東入油屋町 127番地
Tel:075-256-3280
HP:https://kyo.amahare.jp/

鳥丸線「四条」駅より 徒歩9分
市バス「四条高倉」停留所より 徒歩5分
「四条河原町」停留所より 徒歩7分

専用駐車場はございませんが、
近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

定休日   水曜日
営業時間  11:00 ~ 18:00

Google Map

茶房 居雨

〒604-8063
京都府京都市中京区蛸薬師通柳馬場東入油屋町 127番地
Tel:075-256-3281
HP:https://kyo.amahare.jp/sabo_kyo/

鳥丸線「四条」駅より 徒歩9分
市バス「四条高倉」停留所より 徒歩5分
「四条河原町」停留所より 徒歩7分

専用駐車場はございませんが、
近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

定休日   水曜日
営業時間  11:00 ~ 19:00(19時~23時 ※月2回を予定)

< Reservation / ご予約 >
茶房「居雨」はご予約制となります。ご予約は「Table Check」より承ります。
※お電話、メール、DMでのご予約は承ることが出来かねます旨ご了承くださいませ。

Reservation Google Map

くらしをつくる人

雨晴と一緒に雨の日も晴れの日も心からくつろげるくらしを考え、 つくってくださる方々をこちらのコラムでご紹介させていただきます。
その方のお仕事の現場を訪ねて、ものづくりの生産背景を知る。 その方自身の暮らし方や道具の使い方を知ることで、心地よいくらしのヒントを得る。
このコラムを通じて、雨晴に関わる全ての方と一緒に 本当に心地良いくらしとは何かを考えることができれば幸いです。

ブランド