translation missing: ja.header.navigation.skip_to_content
  • ログイン
安藤 由香
池田 優子
おおやぶみよ
KiKU 竹俣勇壱
空間鋳造
境 知子
境 道一
Shimoo Design
釋永 岳
松徳硝子
田中 信彦
大黒屋
天平窯 岡晋吾・岡さつき
陶器工房 壹
陶房眞喜屋
中里 花子
日の出ガラス工芸社・久保裕子
藤本 健
fresco 辻野剛
北龍
堀口切子 堀口徹
宮城陶器
村上 雄一
木漆工とけし
弥左エ門窯
やまほん陶房
由起子窯
陽景窯
召す(飯碗・丼 / 椀 / 箸 / カトラリー / 弁当箱)
装う (皿 / 鉢 / 重箱)
持成す (鉄瓶・急須 / 湯呑・茶托 / 珈琲)
潤す (グラス / タンブラー / コースター)
呑む (片口・徳利 / 猪口・枡)
彩る (花器 / アート)
お問い合わせ
メールマガジン
くらしをつくる人
amahare.jp
カート

現在カートは空です。

  • 作り手
    • 安藤 由香
    • 池田 優子
    • おおやぶみよ
    • KiKU 竹俣勇壱
    • 空間鋳造
    • 境 知子
    • 境 道一
    • Shimoo Design
    • 釋永 岳
    • 松徳硝子
    • 田中 信彦
    • 大黒屋
    • 天平窯 岡晋吾・岡さつき
    • 陶器工房 壹
    • 陶房眞喜屋
    • 中里 花子
    • 日の出ガラス工芸社・久保裕子
    • 藤本 健
    • fresco 辻野剛
    • 北龍
    • 堀口切子 堀口徹
    • 宮城陶器
    • 村上 雄一
    • 木漆工とけし
    • 弥左エ門窯
    • やまほん陶房
    • 由起子窯
    • 陽景窯
  • しなもの
    • 召す(飯碗・丼 / 椀 / 箸 / カトラリー / 弁当箱)
    • 装う (皿 / 鉢 / 重箱)
    • 持成す (鉄瓶・急須 / 湯呑・茶托 / 珈琲)
    • 潤す (グラス / タンブラー / コースター)
    • 呑む (片口・徳利 / 猪口・枡)
    • 彩る (花器 / アート)
  • お問い合わせお問い合わせ
  • メールマガジンメールマガジン
  • くらしをつくる人くらしをつくる人
  • amahare.jpamahare.jp
雨晴/AMAHARE

陶器工房 壹

作り手/壹岐幸二 素材/陶土 地域/沖縄県読谷

写真

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
Director of photography / Bungo Kimura
Director of photography / Bungo Kimura

[ 茄子のトマトパスタ(2人分) ]

  • スパゲッティ…160g
  • にんにく…1片
  • オリーブオイル…大さじ4
  • 鷹の爪…1本
  • カットトマト缶…1缶
  • ソーセージ…2本
  • なす…1本
  • 種ぬき輪切りオリーブ…適量
  • パセリ(みじん切り)…適量
  • 塩…適量
  • タバスコ…お好みで
  1. なすを1cmの輪切りにする。ソーセージは1cmの厚さ斜めに切る。にんにくはみじん切りにする。鍋にパスタを茹でる用の湯を沸かす。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪(辛いのが好きであれば種も一緒に)を入れ弱火で熱し、香りが出たら、なすとソーセージを加え、中火で炒める。
  3. 2にトマト缶と塩を入れ、煮詰める。
  4. パスタを茹で、3に加え、最後にオリーブとパセリを加える。

壹岐幸二さんは、沖縄の伝統を踏まえながらいまのくらしに合う作陶を行っています。
取り扱っているのは、約400年前に現在の那覇市泉崎周辺でつくられていた湧田焼を、
現代的にアレンジした「mintama(みんたま)」シリーズです。
mintama(みんたま)とは沖縄の方言で目玉のこと。
当時、効率よく生産するために、器の中央部を無釉にして重ね焼きをしていました。
中心部に点打ちのある湧田焼の意匠をそのまま目玉に見立てて、
色の種類を増やしmintamaシリーズは生まれました。
釉薬がかかっているところとそうではないところのコントラストがモダンで、
料理を引き立てる雰囲気に仕上がっています。

作り手のお仕事の現場を訪ねて、ものづくりの生産背景を知る。
作り手自身の暮らし方や道具の使い方を知ることで、心地よいくらしのヒントを得る。

くらしをつくる人 Vol.6
陶器工房 壹 壹岐幸二さん

[ プロフィール ]

壹岐幸二(いき こうじ)
1966年
京都府生まれ
1990年
沖縄県立芸術大学卒業
1991年
同大学研究生終了
1991年
1991年から1996年まで読谷山焼 大嶺實清師事
1996年
「陶器工房 壹(いち)」 設立
1999年
初個展(沖縄市中央パークアヴェニュー)
以降 沖縄、東京、京都、大坂、熊本で個展、グループ展・・・現在に至る
陶器工房壹 ペルシャプレート 4寸 フラット
Sold out

陶器工房壹 ペルシャプレート 4寸 フラット

¥3,080
陶器工房壹 ペルシャプレート 5寸 フラット
Sold out

陶器工房壹 ペルシャプレート 5寸 フラット

¥4,180
陶器工房壹 ペルシャプレート 8寸 フラット
Sold out

陶器工房壹 ペルシャプレート 8寸 フラット

¥8,250
陶器工房壹 mintama マカイ 4寸 ペルシャ

陶器工房壹 mintama マカイ 4寸 ペルシャ

¥3,850
陶器工房壹 mintama マカイ 4寸 レッド

陶器工房壹 mintama マカイ 4寸 レッド

¥3,850
陶器工房壹 mintama マカイ 4寸 黒

陶器工房壹 mintama マカイ 4寸 黒

¥3,850
陶器工房壹 mintama カップ ペルシャ
Sold out

陶器工房壹 mintama カップ ペルシャ

¥3,850
陶器工房壹 mintama カップ レッド

陶器工房壹 mintama カップ レッド

¥3,850
陶器工房壹 mintama カップ 黒
Sold out

陶器工房壹 mintama カップ 黒

¥3,850
陶器工房壹 mintama 5寸リム鉢 ペルシャ
Sold out

陶器工房壹 mintama 5寸リム鉢 ペルシャ

¥4,400
陶器工房壹 mintama 5寸リム鉢 レッド
Sold out

陶器工房壹 mintama 5寸リム鉢 レッド

¥4,400
陶器工房壹 mintama 5寸リム鉢 黒
Sold out

陶器工房壹 mintama 5寸リム鉢 黒

¥4,400
陶器工房壹 mintama 6寸リム鉢 ペルシャ

陶器工房壹 mintama 6寸リム鉢 ペルシャ

¥6,600
陶器工房壹 mintama 6寸リム鉢 レッド

陶器工房壹 mintama 6寸リム鉢 レッド

¥6,600
陶器工房壹 mintama 6寸リム鉢 黒

陶器工房壹 mintama 6寸リム鉢 黒

¥6,600
陶器工房壹 mintama 7寸リム皿ペルシャ
Sold out

陶器工房壹 mintama 7寸リム皿ペルシャ

¥8,800
陶器工房壹 mintama 7寸リム皿 レッド

陶器工房壹 mintama 7寸リム皿 レッド

¥8,800
陶器工房壹 mintama 7寸リム皿 黒

陶器工房壹 mintama 7寸リム皿 黒

¥8,800
陶器工房壹 mintama 8寸リム皿 ペルシャ
Sold out

陶器工房壹 mintama 8寸リム皿 ペルシャ

¥11,000
陶器工房壹 mintama 8寸リム皿 レッド
Sold out

陶器工房壹 mintama 8寸リム皿 レッド

¥11,000
陶器工房壹 mintama 8寸リム皿 黒

陶器工房壹 mintama 8寸リム皿 黒

¥11,000

雨晴/AMAHARE

雨晴(あまはれ)は「雨の日も晴れの日も心からくつろげる暮らし」をコンセプトに、現代の日本人にとって本当に心地よいくらしを皆様と一緒に考えつくるブランドです。

ご利用ガイド

  • 検索
  • ご注文をいただく前に
  • お支払い方法
  • 送料・配送方法
  • お届けについて
  • 返品・交換について
  • ご注文のキャンセル・変更
  • ギフト包装・熨斗
  • 会員パスワード再設定のお願い
  • 器の扱い方と手入れ方法について

その他メニュー

  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員パスワード再設定のお願い

メールマガジン登録

雨晴の最新情報をいち早くお届けする「雨晴だより」会員募集中です。

雨晴での展覧会や雨晴が関わっているイベントの開催情報。 店舗やオンラインショップへの新作の入荷や定番品の再入荷情報等。

上記のご案内をご希望の方は是非ご登録をお願いいたします。

© 雨晴/AMAHARE