初田 徹 煤竹茶杓 A
¥44,000
江戸時代から続く茅葺屋根や藁葺屋根に使用されていた竹を使用して制作された茶杓。
組まれた竹は人々を雨風から守りながら、長く囲炉裏やかまどの煙を浴びてきました。
組む際に使用された紐や煙の当たり方によって、自然な経年変化をした竹の美しい表情は、美術品を思わせます。
作り手:初田徹 / 東京
素材:竹
サイズ:W185 × D12 mm
商品番号 C02130
※使用後は水洗いをせず、柔らかい布やティッシュペーパーで拭き取ってください。
※高温多湿を避け、付属の箱で保管してください。反りがなくなってしまう原因になります。
| 電子レンジ | 食器洗浄機 | オーブン | IH |
|---|---|---|---|
| × | × | × | × |
実店舗にて同時に販売しております。ご注文いただいた後に在庫状況を確認いたしますが、「在庫切れ」の場合がございます。その際はメールにてご連絡いたします。何卒ご了承ください。


