●24-MS 33 粉引き 鎬皿 小
¥3,850
『自分の焼く作品は織部を初めとして暗めの色が多いから、白に憧れがある』という道一さん。そのため粉引はなるべく白っぽく焼きたいのだそう。
煙に当たることがないよう窯の後ろの方で焼き、燻されてしまわないように窯の中をクリーンな状態に保ち続ける繊細な調整をすることで、綺麗な白になると言います。
取り皿としても使えるのはもちろん、ケーキやお菓子などを載せるのにも便利な大きさです。
作り手:境道一 / 香川県木田郡三木町
素材:陶土
サイズ:約 Φ150 × H30mm
商品番号 B04915
※手作りの品につき、サイズや形状、色味などは個体差があり、写真と異なる場合がございます。
※必ず目止めをする必要はありませんが、ご使用の前に水洗いをしてください。
※温かい食べ物をよそうときには温かいお湯を、冷たい食べ物をよそう時は冷たい水を十分に含ませてからお使い頂くことをお薦めしています。
電子レンジ | 食器洗浄機 | オーブン | IH |
---|---|---|---|
× | × | × | × |
実店舗にて同時に販売しております。ご注文いただいた後に在庫状況を確認いたしますが、「在庫切れ」の場合がございます。その際はメールにてご連絡いたします。何卒ご了承ください。