“In Search of Solitude” A Solo Exhibition by Shouya Grigg at KYO AMAHARE

孤独を求めて

北海道の原生林で20年以上を過ごしてきた写真家ショウヤ・グリッグは、自然との深い対話を追求してきました。

モノクロ写真を和紙にプリントし、木炭による手描きの細部を重ねることで、伝統的な水墨画を想起させながらも、独自の表現を確立。瞬間的な風景の記録ではなく、自然との静謐な対話から生まれる永続的な体験を映し出します。

130年の歴史を持つ京町家・KYO AMAHAREで展示される作品群は、都市の喧騒を離れ、深い孤独の中で見出される自然との調和を私たちに語りかけます。

※本展はKG +参加プログラムです @kgplus


◇会期

2025年4月11日(金)-5月13日(火)
※会期中の休業日 毎週水曜日と4月24日(木)

 

◇作家在廊予定日

4月11日(金)、12日(土)

 

◇場所

KYO AMAHARE 弐ノ階 @kyo_amahare
〒604-8063
京都府京都市中京区蛸薬師通柳馬場東入油屋町 127番地
TEL : 075-256-3280
E-mail : kyo@amahare.jp
営業時間: 11:00-19:00

 

◇来店予約

本展はご予約不要となりますのでご都合のよい時間に是非お越しください。

 

Profile |Shouya Grigg

坐忘林、SOMOZA、SHIGUCHIの 創設者・クリエイティブディレクター

1968年 イギリス・ヨークシャー生まれ。13歳の時、両親とともにオーストラリアに移住。
1994年 来日。クラブやラジオのDJを経て、札幌でデザインカンパニーを設立。
デザインだけではなく、コンセプト作りからウェブサイト制作に至るまで、デザイン全体に関わる。 同時にオーストラリアでの経験を活かし、フォトグラファーとしても活躍を始める。
2005年 ニセコにレストラン「Sekka」を開業。
2007年 ダイニング、コンドミニアム、アクティビティから成る複合施設「J-sekka」をニセコで完成させる「Sekka Brand」を立ち上げ、コンセプト作りから建設、
インテリアに至るまで細部にこだわった建築物を次々と発表。
Sekka brand=Shouya Griggとして、国内外から高い評価を受ける。
2014年 ニセコの花園地区に高級旅館「坐忘林」を開業。
2016年 ダイニング、バー&ギャラリー「Sekka lab」をオープン。
2017年 築150年の古民家を再生した「somoza」をオープン。
2022年 「shiguchi」開業

ショウヤ・グリッグのライフスタイルそのものがアートであり、
彼の周りにある全てのものが、その目を通すことで、アートとなる。

 

Artist Web Site | https://shiguchi.com/discover