 
      
    Online Exhibition『雨茶、晴茶』
白金台雨晴にて開催しております企画展「雨茶、晴茶」。本日10月24日より雨晴Online Shopにも掲載しております。道具としての機能を持ちつつ、芸術品と呼べる佇まい。その圧倒的な威厳を強く感じさせない、奥ゆかしくも心地の良い感覚。今や日本から世界中に広まったお茶の文化が、この感覚までをも...
続きを読む白金台雨晴にて開催しております企画展「雨茶、晴茶」。本日10月24日より雨晴Online Shopにも掲載しております。道具としての機能を持ちつつ、芸術品と呼べる佇まい。その圧倒的な威厳を強く感じさせない、奥ゆかしくも心地の良い感覚。今や日本から世界中に広まったお茶の文化が、この感覚までをも...
続きを読む日頃より雨晴Online Shopをご利用いただき、誠にありがとうございます。雨晴Online Shopでは米国宛のご注文受付を一時中止しておりましたが、本日9月20日より、米国宛への配送を再開いたします。おしなものはDHLを利用して米国までお届けいたします。米国税関の状況によっては、再度受付...
続きを読む理想の「白」を見つけるまでに気の遠くなるほどの数の白を焼き続けた「陶芸家」村上雄一さん。目指した白とは色のことではなく、「お茶に寄り添い、その味の心地よい余韻を引き出す」ための白。白金台に満を持して登場する「芳韻」をみなさまと一緒に愉しむ展覧会「白の余韻」を開催いたします。芳韻の茶器やうつわ...
続きを読むKYO AMAHAREでは初めてとなる「陶芸家」吉田直嗣さんの展覧会を開催いたします。吉田さんはご自身が目指すのものづくりをC点(工藝でもアートでもない処)と表現されています。作品が生み出す翳の先に差す微かな光からはその想いを感じ取れるようです。 花入、茶盌、茶入、水指、うつわの美しいフォル...
続きを読む雨晴/AMAHARE
〒108-0071
東京都港区白金台 5-5-2 
 Tel:03-3280-0766
HP:https://www.amahare.jp/
 東京メトロ南北線「白金台」駅より 
徒歩10分
専用駐車場はございませんが、 
近隣にパーキングメーターがございますのでご利用ください。
定休日   水曜日
 営業時間  13:00 ~ 18:00
KYO AMAHARE
〒604-8063
京都府京都市中京区蛸薬師通柳馬場東入油屋町 127番地 
 Tel:075-256-3280
HP:https://kyo.amahare.jp/
 鳥丸線「四条」駅より 徒歩9分
市バス「四条高倉」停留所より 徒歩5分
「四条河原町」停留所より 徒歩7分
専用駐車場はございませんが、 
近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
定休日   水曜日
 営業時間  11:00 ~ 18:00
茶房 居雨
〒604-8063
京都府京都市中京区蛸薬師通柳馬場東入油屋町 127番地 
 Tel:075-256-3281
HP:https://kyo.amahare.jp/sabo_kyo/
 鳥丸線「四条」駅より 徒歩9分
市バス「四条高倉」停留所より 徒歩5分
「四条河原町」停留所より 徒歩7分
専用駐車場はございませんが、 
近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
定休日   水曜日
 営業時間  11:00 ~ 19:00(19時~23時 ※月2回を予定)
< Reservation / ご予約 >
茶房「居雨」はご予約制となります。ご予約は「Table Check」より承ります。
※お電話、メール、DMでのご予約は承ることが出来かねます旨ご了承くださいませ。
 
        
        
       
        
        
       
        
        
       
        
        
       
        
        
       
        
        
       
        
        
       
      
     
      
     
      
    

