
Restock「安藤由香」
空の情景を意識しながら、自然が織りなすグラデーションを作品に投影する安藤由香さんの作品が、白金台 雨晴とKYO AMAHARE、オンラインショップに再入荷いたしました。 安藤さんの作品はオブジェとして飾ることで洗練された空間を演出します。美しい花器は心地よい空間を創り出し、日常をより豊かな気...
Read more其処は雨と共に居る処雨音を聴き雨香をかぐ雨味を愉しむ其処は雨の晴間を待つ処 「万」と「雨」 2024年の桜が舞う頃私たちは「KYO AMAHARE」の奥に佇む蔵の中に茶房を開業いたします其の名は「居雨/KYO」 居雨は福岡に茶酒房をかまえる「万 yorozu」の德淵卓さんとのコラボ...
Read more大阪、徳島の2拠点で制作に励む池田優子さんの作品を雨晴Online Shopに掲載いたしました。マグカップやだ円皿などをラインナップにご用意しております。目の前にすると自然の情景が浮かびあがる池田優子さんの作品を、ぜひこの機会にご覧ください。皆様のご利用、心よりお待ち申し上げおります。 ≫池...
Read moreShimoo Designの「浮様 歪 ibitsu」が白金台 雨晴とOnline Shopに再入荷いたしました。日本で古くから伝わる「浮造り(うづくり)」仕上げと「根来塗り」、双方の技法への憧れから両技法をもとに組み合わせ創り出したShimooDesign 独自の仕上げ法である「浮様」を施...
Read more大阪、徳島の2拠点で制作に励む池田優子さんの作品が、白金台 雨晴とKYO AMAHAREの店舗に再入荷いたしました。銀彩のマグカップやだ円皿をはじめ、花形のフリーカップや小鉢、ブルーの楕円皿などをラインナップにご用意しております。目の前にすると自然の情景が浮かびあがる池田優子さんの作品を、ぜ...
Read more”京都の新しい目的地”としてKYO AMAHAREをPT MAGAZINE様にご取材頂きました。以下のリンクより是非ご一読ください。https://saisonplatinum.com/s_c/2024/01/kyo-amahare/素晴らしい写真と記事にてご紹介いただきありがとうございました。
Read moreELLE DECOR Onlineにて雨晴金子が連載中のコラム「うつわのはなし」。2024年の書き始めは「KYO AMAHARE」と京都在住の作り手「ハタノワタル」さんと「中根嶺」さんのお話です。KYOができるまでの裏話や今年の春に福岡に茶房をかまえる「万 yorozu」の德淵卓さんとのコラ...
Read moreShimoo Designの「浮様 HITORIZEN 600」が再入荷いたしました。お色は鼠と黒の2色からお選びいただけます。古くから伝わる、お坊さんが食事をする食堂で使われていた二月堂机からインスピレーションを受け制作されたHITORIZENは、美味しくお酒をいただくというコンセプトのも...
Read more雨の色を纏ったfrescoの「kasumi AME」。雨晴のために特別に制作していただいているこちらのラインナップに、VASEが新入荷いたしました。kasumiはその音からわかるように「霞」を表し、細やかなグラデーションの景色が美しい作品です。透き通るような淡い青から、吸い込まれそうな奥行き...
Read moreご家庭用にも、贈り物にも。幅広いシーンで大活躍の松徳硝子のグラスが再入荷いたしました。持ちやすく口当たりのよさが評判のうすはりのタンブラーやグラスをメインに、贈答用におすすめの木箱入りのものもご用意がございます。穏やかなお正月モードも終わり、慌ただしい日常が戻りつつある今週。休み明けで疲れを...
Read moreいつも雨晴をご愛顧頂き誠にありがとうございます。白金台雨晴とKYO AMAHARE、雨晴/AMAHARE Online Shopの年末年始の休業日をご案内いたします。◇白金台 雨晴定休日:水曜日年末年始の休業日:2023年12月27日(水)-2024年1月4日(木)◇KYO AMAHARE定...
Read more白金台雨晴にて開催しておりました展覧会、安藤由香×雨晴「Winter Scenery」。会期期間中は多くの方々にご来店いただき誠にありがとうございました。 12月22日(金)18時より、雨晴Online Shopにて安藤由香×雨晴「Winter Scenery」のOnline Exhibit...
Read more