
日の出ガラス工芸社×雨晴
「Live, Love, Laugh,」
毎年、雨晴に春の訪れを告げてくださる「ガラス作家」津坂陽介さんと久保裕子さんの展覧会。本展のテーマは「Live, Love, Laugh, and be happy!」"こんな時代だからこそ、身近な人やものに感謝しながら、日々穏やかに過ごしたいですよね" というお二人の優しい気持ちが込められ...
Read more毎年、雨晴に春の訪れを告げてくださる「ガラス作家」津坂陽介さんと久保裕子さんの展覧会。本展のテーマは「Live, Love, Laugh, and be happy!」"こんな時代だからこそ、身近な人やものに感謝しながら、日々穏やかに過ごしたいですよね" というお二人の優しい気持ちが込められ...
Read more石川県金沢市にアトリエを構える竹俣勇壱さんの「ブレッドナイフ」が再入荷いたしました。古色仕上げが施されたアンティークのような持ち手と鏡面仕上げの洗練された刀身は切れ味が良く、実用性と見た目の良さを兼ね備えた逸品です。経年変化を愉しめる本作品を是非ご覧ください。皆さまのご利用を心よりお待ち申し...
Read more現代生活での「用の美」を追求した鉄器を提案する、鋳鐵作家・岩清水久生さんの工房ブランド「空間鋳造」の作品が再入荷いたしました。 南部鉄器の産地である岩手県水沢地区に工房を構え、鉄本来の鋳肌の質感や柔和な色あいを重んじながら、伝統とモダンが融合した鉄瓶や鉄急須などの鋳鉄製品を製作しています。 ...
Read moreIn this column, we would like to introduce the people who think about and create a relaxing life together with AMAHARE on rainy days and sunny days.
Visit the artist's workplace and learn the background.
Get tips for a comfortable life by learning how artists live and how they use their tools.
We hope that through this column, you will be able to think about what a truly comfortable life is together with AMAHARE.
AMAHARE
5-5-2 Shirokanedai Minato-ku Tokyo, Japan, 108-1071
Tel : +81 03 3280 0766
Tokyo Metro Namboku Line/Toei Mita Line "Shirokanedai Station".
Approx. 10 min walk
There is no parking lot.
Please park in Single-Space Parking Meter nearby.
Closed : Mon, Tue, Wed
Opening hours : 13:00 to 18:00